開催日 |
2025年6月21日(土) 来校受付時間8:30~8:50(時間厳守)
|
参加対象者 |
学校教員のみ
|
会場 |
関西学院初等部
|
申込期間
|
2025/04/26(土)10:00~2025/06/19(木)14:00
※ただし、定員(各学年30名)に達し次第受付終了します
|
申込サイト
|
お申し込みは
こちらから
(パソコン・タブレット・スマートフォンからお申込みいただけます)
※本校入試用サイトのため、項目に「受験生」と表示されますが、参加される方のお名前・生年月日をご登録ください。
※イベント申込方法参考サイト
「イベント予約利用ガイド」
★ご登録のアドレスに申込完了メールが届きます。当日受付にてご提示ください。
|
スケジュール
|
8:30~ 8:50 受付
9:00~ 9:05 初等部長挨拶
9:05~ 9:20 基調提案(研修委員長)
9:25~ 9:50 こころの時間
10:00~10:45 授業①
11:00~11:45 授業②
11:45~12:45 ランチタイム
12:45~14:00 事後研修会①
14:10~15:25 事後研修会②
終日ご参加いただける方のみのお申込みに限ります。
|
公開授業
|
見学希望の学年を1つ選び、お申込みください。
1年生
授業① 上田庸子(国語)
授業② 松本慎也(体育)
2年生
授業① 木下幸夫(算数)
授業② 開催なし
3年生
授業① 宗實直樹(社会)
授業② 西 健明(理科)
4年生
授業① 石田航平(社会)
授業② 河内牧子(算数)
5年生
授業① 森川正樹(国語)
授業② 坂田愛(算数)/大谷浩介(社会)
6年生
授業① 野村真一(国語)
授業② 山根真由美(社会)
※今年度の研修目的として、学年研修をすることに重きを置いています。
そのため、授業①、授業②、事後研修会は、同じ学年に参加していただくことになります。
教科の内容にとらわれず、当該学年の「『個』が活きる関わり合い」についての考え方、
学年の子どもの見方、その子どもたちのへの取り組みなど、皆さまのご意見を賜りたいと考えています。
※2年生を希望された方:授業②がありませんので、授業②は好きな学年へご参加ください。
※5年生を希望された方:授業②は2クラスありますので、どちらかにご参加ください。
|
当日持ち物
|
・昼食
・受付にて「申込完了メール」をご提示ください |
イベントチラシ
|

|
注意事項
|
・登録いただいたアドレスへお知らせを配信いたします。すぐに確認のできるメールアドレスをご登録ください。
また、@e-shiharai.netからメールを受信できるようメールフィルタ設定をお願いいたします。
・感染症や荒天等で単元の変更や公開授業の変更を行うことがあります。その際は配信メールと本ページにてお知らせいたします。
・欠席の場合はイベントマイページより欠席登録をお願いいたします。
・授業の録音・録画はご遠慮ください。
・昼食はご持参ください。学校周辺にコンビニ・飲食店はあまりありません。
・ご来校の際は公共交通機関でお越しいただき、南側の正門から入構してください。
自家用車・自転車等での入構はできません。
また、近隣の商業施設への駐車はご利用のお客様へのご迷惑となるため固くご遠慮願います。
|
学校周辺図
|
関西学院初等部
〒665-0844 兵庫県宝塚市武庫川町6番27号
TEL:0797-81-5500(窓口:平日9:00~16:00)
※4/27~5/6は学院一斉休暇期間のため電話等のお問い合わせに対応することができません。
【アクセス】
JR「宝塚」駅より徒歩約15分
阪急「宝塚」駅より徒歩約15分
阪急「宝塚南口」駅より徒歩約10分

|