関西学院初等部の授業
[ 2019年6月9日 更新 ]
「他者と対話し共感する能力」や「他者への関心と思いやり」という言葉に着目し、「かかわり合うことから生まれる子どもの理想的な姿を求めて日々の授業に取り組んでいます。
具体的には、複数の視点から考えようとする姿。既習事項や生活経験と結びつけて考えようとする姿。また、他者の幸せを共に喜ぼうとする姿。皆とともに学ぶと深い学びが生まれると信じている姿。などが挙げられます。
日常での授業の積み重ねを繰り返し、たくましく躍動する子どもたちの姿を求めたいです。









