2019年10月3日 トーンチャイム学習


2019.10.03

4年生は今、トーンチャイムの学習をしています。今はクラスごとに担当音を決めて、拍を数えながら練習を進めています。トーンチャイムを一人ずつが一音か二音しか持ちません。音楽の流れや拍を感じなくては演奏できません。またクラス全員が一つにまとまらないと一つの曲に仕上がりません。
クラスで一つの曲に仕上げた後は、学年全員で曲を奏でます。
子どもたちは助け合って、声を掛け合って音を紡いでいきます。