2020年6月17日 メダカの観察
![](/cms/es_kwansei/img/common/detail_top_pc.png)
![](/cms/es_kwansei/img/common/detail_top_sp.png)
2020.06.17
![](/cms/kwansei_elementary/Today-Shotoubu/メダカの観察.jpg)
5年生の理科でメダカの観察をしました。ひれの形の違いから、おすとめすを見分けます。新しい学年になって、初めての実物での観察となりました。これまで、動画や写真で実験や観察の学習を行ってきましたが、やはり実物にはかないません。内臓や背骨が透けて見えることやメダカがふんをするのにも子どもたちは驚いていました。実物で実験や観察をする良さを改めて感じることができました。