併設校
大学・大学院
聖和短期大学
高等部
中学部
初等部
幼稚園
千里国際中等部・高等部
大阪インターナショナルスクール
検索
アクセス
Instagram
お問い合わせ
ニュース
初等部について
初等部について
詳しく見る
ご挨拶
学校長からみなさまへ
創立者の精神と歴史
初等部のキリスト教主義教育
関西学院の一貫教育
「風に思う」関西学院院長室からのメッセージ(動画)
初等部基本データ
初等部学校評価
施設・設備
いじめ防止基本方針
制服・制定品
ショートムービー・教員が語る「初等部」
教育
学校生活
学校生活
詳しく見る
きょうの初等部
初等部イベント紹介
カリキュラム・時間割
学校行事
初等部の一日
ランチタイム
安全対策
課外部活動
もっと知りたい!初等部!
縦割り班活動
Q&A
Q&A
詳しく見る
教育内容に関する質問
学校生活に関する質問
通学に関する質問
卒業後の進路に関する質問
募集概要に関する質問
入学考査に関する質問
転入学に関する質問
入試情報
入試情報
詳しく見る
転入学のご案内
入試関連スケジュール
資料請求
入試案内
Q&A
親子スクエア
関西学院初等部
学校生活
初等部イベント紹介
初等部イベント紹介
初等部で行われた各種イベントを紹介しています。
このページのインデックス
2019年度
2018年度
バックナンバー
2019年度
2020年1月30日(木)マラソン大会
2020年1月30日(木)マラソン大会が開催されました。寒風の中、保護者のみなさまも熱心に応援されていました。
詳しくはこちら
2020年1月30日~2月4日作品展
2020年1月30日~2月4日、初等部体育館で作品展が開催されました。学年ごとのテーマにもとづいた作品が並び、保護者のみなさまが熱心に見ておられました。
詳しくはこちら
2019年11月16日(土)音楽祭
2019年11月16日(土)関西学院上ケ原キャンパスの中央講堂において第5回音楽祭を開催しました。大きな舞台で、各学年が日頃の練習の成果として合唱や合奏を発表しました。
詳しくはこちら
2019年10月28日(月)校外学習(6年生)
2019年10月28日(月)、6年生は奈良へ出かけ、興福寺、東大寺、法華堂などを訪れました。奈良の伝統文化や歴史に触れ、これから社会科の学習にも生かせそうです。
詳しくはこちら
2019年10月29日(火)校外学習(5年生)
2019年10月29日(水)、5年生は大阪城と「ピースおおさか 大阪国際平和センター」へ出かけました。大阪大空襲について知り、戦争の悲惨さ、平和の大切さについて考える一日となりました。午後からは大阪城西の丸庭園と天守閣を見学しました
詳しくはこちら
2019年10月25日(金)校外学習(4年生)
2019年10月25日(金)、4年生は「バンドー青少年科学館」と王子公園を訪れました。館中の様々なアトラクションに子どもたちは熱中!仕上げのプラネタリウムで理科の学習を振り返り、充実した一日となりました。
詳しくはこちら
2019年10月23日(水)校外学習(3年生)
2019年10月23日(水)、3年生は「人と防災未来センター」へ出かけました。大震災未経験の子どもたちは、防災意識の必要性を感じることができました。
詳しくはこちら
2019年10月28日(月)校外学習(2年生)
2019年10月28日(月)、2年生は甲山森林公園に出かけました。自然の中で仲間と共に活動する良さを感じ取ることができました。その後、関西学院上ケ原キャンパスに寄り初等部卒業の大学生とふれあい、交流を行いました。
詳しくはこちら
2019年11月1日(金)校外学習(1年生)
2019年11月1日(金)1年生は三田市の「有馬富士公園」に出かけました。自然の中で友だちとのふれあいを通して仲間と共に活動する良さを感じ取ることができました。
詳しくはこちら
2019年7月2日~4日 2年生・4年生リトリートキャンプ
2019年7月2日~4日、2年生と4年生は「ユニトピアささやま」でリトリートキャンプを行いました。お天気が心配されましたが、オリエンテーリング、キャンプファイヤー、プール、バーベキュー等、みんなと協力しながら色々なプログラムに挑戦することができました。
詳しくはこちら
2019年6月24日(月)阪急電車見学
1年生は、2019年6月24日(月)、阪急電車のスタッフの方から社内のマナーについて指導を受けたあと、阪急宝塚駅から特別列車に乗って西宮北口にある車庫の見学に行きました。社内でランチをとったあと、洗車の様子を車内から見学したり車庫での仕事について学習しました。
詳しくはこちら
2019年6月15日(土)~17日(月)平和を学ぶ旅(5年生)
2019年6月15日(土)~17日(月)まで、5年生は被爆地広島および江田島へ「平和を学ぶ旅」に出かけました。平和記念公園を訪れたり追悼平和祈念館で講和を聞き、平和の尊さを学びました。また江田島では民泊を体験しました。
詳しくはこちら
2019年6月4日(火)カナダ・コミュニケーション・ツアー帰国
2019年6月4日(火)、6年生がバンクーバーから大阪国際空港に戻ってきました。 全員元気に家族と再会しました。きっとカナダでの貴重な体験について、話題が尽きないことでしょう。
詳しくはこちら
2019年5月29日(水)カナダ・コミュニケーション・ツアー出発
2019年5月21日(火)~22日(水)、3年生が自然体験キャンプに出かけました。場所は初等部から1時間程で行ける関西学院千刈キャンプです。テーマは「Mastery for Service」です。任をもって果たし、友とのつながり、自然のつながりを実感するキャンプ活動です。
詳しくはこちら
2019年5月11日(土)オープンスクール
2019年5月11日(土)オープンスクールを開催しました。初等部受験を希望される年長・年中・年少さんが保護者の方々とともに多数参加されました。保護者の皆様には授業参観・校内見学をしていただいた後、学校長からの挨拶、続いて野村研修委員長より本校の授業で大切にしていること等についてお話しを聞いていただきました
詳しくはこちら
2019年4月14日(日)第9回関西私立小学校展
2019年4月14日(日)午前11時から午後5時まで、阪急百貨店9階の阪急うめだホールにおいて、第9回関西私立小学校展が開催されました。兵庫県・大阪府の私立小学校28校が一堂に会し、私立小学校受験を希望される多くの保護者が来場されました。初等部のブースにも多くの方が相談に来られました
詳しくはこちら
2019年4月13日(土)学校説明会
2019年4月13日(土)、西宮上ケ原キャンパスの中央講堂において、初等部の学校説明会を実施しました。関西学院の一貫教育を実感していただくため、応援団総部・吹奏楽部・チアリーダーに初等部のキッズドルフィンも加わり、華やかで力強いステージが繰り広げられました。
詳しくはこちら
2019年4月8日(月)入学式
2019年4月8日(月)午前10時から初等部ベーツチャペルにおいて、第12回入学式が挙行されました。1年生は新しい制服に身を包み緊張しながら登校しました。受付で6年生のお兄さん、お姉さんに迎えられ、教室まで案内してもらいました。
詳しくはこちら
2018年度
2019年3月19日(火)卒業式
2019年3月19日(火)、第8回卒業式が挙行されました。午前8時から6年生と保護者の皆様が順次登校して来られ、卒業式の看板の前で初等部最後の記念写真を撮っておられました。受付で6年生は5年生から胸にコサージュを付けてもらい、一層華やかな門出の雰囲気に包まれました。
詳しくはこちら
2019年2月22日(金)文化芸術教室
2019年2月22日(金)初等部ベーツチャペルで文化芸術教室を開催し、初等部の卒業生2名を含む関西学院グリークラブのみなさんが素敵な歌声を届けに来てくださいました。子ども達は知っている曲から初めての曲までたくさんの歌を聴かせてもらい、その素晴らしい歌声に心から魅了されました。
詳しくはこちら
2019年1月31日(木)・2月5日(火)・2月7日(木)マラソン大会
2019年1月末から2月初めにマラソン大会が開催されました。学級閉鎖の関係で1月31日は3年生、2月5日は6年生、2月7日は1,2,4,5年生が実施しました。寒風の中、保護者の皆様も熱心に応援されていました。
詳しくはこちら
2019年1月31日(木)〜2月7日(木) 作品展
2019年1月31日〜2月7日(木)、初等部体育館において作品展が開催されました。学年ごとのテーマにもとづいた力作が並び、保護者の方も、見ごたえのある作品に見入っておられました。
詳しくはこちら
2018年11月17日(土)第4回音楽祭
2018年11月17日(土)、上ケ原キャンパスの中央講堂(125周年記念講堂)において、第4回音楽祭を開催いたしました。大きな舞台で日頃の練習の成果として、各学年が合唱や合奏を発表しました。
詳しくはこちら
2018年10月30日(火)校外学習(2年生・3年生)
2018年10月30日(火)晴天のもと、2年生は三田市の「有馬富士公園」に出かけ、自然とふれあいました。3年生は「人と未来防災センター」へ出かけ、阪神大震災の様子を体験的に知り防災意識の向上を図ることができました
詳しくはこちら
2018年10月26日(金)校外学習(4年生)
2018年10月26日(金)、4年生は電車で姫路城へ出かけました。お城の見学をとおして、歴史的価値や日本の伝統的な美を感じる心を養うことができました。
詳しくはこちら
2018年10月25日(木)校外学習(1年生・6年生)
2018年10月25日(水)、1年生は万博記念公園へ出かけ、「自然観察学習館」で工作体験などを楽しみました。6年生は京都水族館と光雲寺へ出かけ、日本の歴史に触れ、社会科の学習に生かすことができそうです。
詳しくはこちら
2018年10月24日(水)校外学習(5年生)
2018年10月24日(水)、5年生は大阪城と「ピースおおさか 大阪国際平和センター」へ出かけました。大阪大空襲について知り、戦争の悲惨さ、平和の大切さについて考える一日となりました。午後からは大阪城天守閣を見学しました。
詳しくはこちら
2018年10月13日(土)体育祭
2018年10月13日(土)午前8時45分から初等部の体育祭が開催されました。秋晴れの空のもと多くのご家族の方々が熱心に応援される中、9月からずっと練習を重ねてきた競技・演技が展開されました。
詳しくはこちら
2018年7月14日(土)、17日(火) 入試説明会・個別相談会
2018年7月14日(土)と17日(火)の10時より、「入試説明会・個別相談会」を開催いたしました。資料として入学願書一式を配布し、チャペルで入試問題、願書の書き方等について説明を聞いていただきました。出願はいよいよ8月23日(木)から始まります。
詳しくはこちら
2018年7月3日~5日 2年生・4年生リトリートキャンプ
2018年7月3日(火)~5日(木)、2年生と4年生は「ユニトピアささやま」でリトリートキャンプを行いました。お天気が心配される中、オリエンテーリング、キャンプファイヤー、プール、バーベキュー等みんなと協力しながら色々なプログラムに挑戦することができました。
詳しくはこちら
2018年6月25日(月)車庫見学
1年生は2018年6月25日(月)の2限にベーツチャペルにおいて、阪急電車のスタッフの方から車内のマナーについて指導を受けた後、阪急宝塚駅から特別列車に乗って西宮北口にある車庫の見学に行きました。車内でランチをとった後、洗車の様子を車内から見学したり車庫でのお仕事について学習しました。
詳しくはこちら
2018年6月23日(土)体験授業
2018年6月23日(土)午前10時から11時55分頃まで、初等部受験をご希望の年長さん、年中さん、年少さんと保護者の皆様に来ていただき、体験授業、校内見学、質問対応を実施しました。体験授業は、レッツゴーチア」「陶芸に挑戦!」などの6科目でした。保護者の方々が見守る中、子どもたちはみんな楽しそうに取り組んでいました。
詳しくはこちら
2018年6月16日(土)~18日(月)平和を学ぶ旅(5年生)
2018年6月16日(土)から6月18日(月)まで5年生は、被爆地広島市および江田島市へ「平和を学ぶ旅」に出かけました。平和記念公園を訪れたり、追悼平和記念館で講和を聞き平和の尊さを学びました。また江田島では民泊を体験しました。
詳しくはこちら
2018年6月5日(火)カナダ・コミュニケーション・ツアー帰国
2018年6月5日(火)に6年生がバンクーバーから大阪国際空港に戻ってきました。全員元気に家族と再会しました。きっとカナダでの貴重な体験について、話題が尽きないことでしょう。
詳しくはこちら
2018年5月30日(水)カナダ・コミュニケーション・ツアー出発
2018年5月30日(水)、6年生がカナダ・コミュニケーション・ツアー(CCT)に出発しました。午後2時40分発の飛行機に搭乗し、成田空港経由でバンクーバーに向かいました。大勢のご家族の皆様に見送られて元気いっぱいに旅立ちました。
詳しくはこちら
2018年5月22日(火)3年自然体験キャンプ
2018年5月22日(火)から23日(水)まで、3年生が「自然体験キャンプ」に出かけました。場所は初等部から1時間程で行ける関西学院千刈キャンプです。テーマは「Mastery for Service」です。任をもって果し、友とのつながり、自然とのつながりを実感するキャンプ活動です。
詳しくはこちら
2018年5月12日(土)オープンスクール
2018年5月12日(土)、初等部においてオープンスクールを開催しました。初等部の受験を希望されるご家族が多数来校され、児童とのふれ合いや授業参観の後、田近校長の挨拶、野村研修委員長の話し等を聞いていただきました。
詳しくはこちら
2018年4月14日(土)学校説明会
2018年4月14日(土)、西宮上ケ原キャンパスの中央講堂において、初等部学校説明会を実施しました。関西学院の一貫教育を実感していただくため、応援団指導部、吹奏楽部、チアリーダ―部に初等部のキッズドルフィンも加わってチアリーディングの華やかで力強い舞台が繰り広げられました。
詳しくはこちら
2018年4月8日(日)第8回関西私立小学校展
2018年4月8日(日)に阪急うめだホールにおいて「第8回関西私立小学校展」を開催しました。新年度を迎えた春休みの中、多くの保護者の皆様にご来場いただき。初等部のブースへも多くの方が相談にこられました。
詳しくはこちら
2018年4月7日(土)第11回入学式
2018年4月7日(土)、初等部第11回入学式が挙行されました。1年生は新しい制服に身を包み、緊張しながら登校しました。受付で6年生のお兄さん、お姉さんに迎えられ、教室まで案内してもらいました。
詳しくはこちら
バックナンバー
2017年度 初等部イベント紹介
2016年度 初等部イベント紹介
2015年度 初等部イベント紹介
2014年度 初等部イベント紹介
2013年度 初等部イベント紹介
2012年度 初等部イベント紹介
2011年度 初等部イベント紹介