学校行事

[ 2013年12月5日   更新 ]

全学年・共通行事 学年別行事

4月

・1学期始業礼拝
・健康診断
・新入生を迎える会
・地区集会
・身体測定
・イースター礼拝
・避難訓練・防犯訓練
・授業参観日
・交通安全教室
◆学級懇談会・PTA総会
・入学式(1年生)
・新入生オリエンテーション(1年生)
5月 ・春の遠足
・ペンテコステ礼拝
・授業参観日
・避難訓練
◆教育講座
・カナダ・コミュニケーション・ツアー(6年生)
6月 ・文化芸術教室
・春季宗教週間
・花の日礼拝
・施設訪問
・授業参観日
・キャンプ事前説明会
・学期末テスト
◆聖書講座
・阪急電車正雀工場見学(1年生)
・水泳教室(1・2年生)
・田植え体験教室(5年生)
7月 ・1学期終業礼拝
・家庭訪問
◆教育講座
・リトリートキャンプ(2・4年生合同)
・自然体験キャンプ(3・5年生合同)
8月 ・家庭訪問
9月 ・2学期始業礼拝
・創立記念礼拝
・身体測定
・避難訓練
・交通安全指導教室
・授業参観日
◆学級懇談会
・水泳教室(3~6年生)
10月 ・体育祭
・秋の遠足
・防犯訓練
◆聖書講座
・カナディアンアカデミーとの交流(2年生)
11月 ・文化祭
・秋季宗教週間
・収穫感謝礼拝
12月 ・学校クリスマス礼拝
・個人懇談会
・学期末テスト
・2学期終業礼拝
・カナディアンアカデミーとの交流(2年生)
1月 ・3学期始業礼拝
・身体測定
・防犯訓練
・授業参観日
◆教育講座
2月 ・マラソン大会
・作品展
◆聖書講座
3月 ・授業参観日
・学年末テスト
・卒業記念礼拝
・修了礼拝
◆学級懇談
・卒業式(6年生)

◆は保護者対象です。
KGスポーツオムニバス (KGSO)、学年毎に随時実施します。

保護者教育講座を開講

児童期の教育は、子どもたちを中心に学校・教員と家庭・保護者が協力し合って行うものと考えます。また、子育てにおいても、同じように保護者の方だけの問題ではありません。そこで、初等部をより理解していただくための教育講座や聖書講座などを開講。保護者と密接に関わりながら、子どもたちの成長をサポートします。

学校行事写真紹介

行事①

入学式・始業礼拝・新入生オリエンテーション

行事②

新入生を迎える会・地区集会・身体測定

行事③

健康診断・イースター礼拝・交通安全教室

行事④

授業参観・春の遠足・ペンテコステ礼拝

行事⑤

避難訓練・カナダコミュニケーションツアー・田植え体験教室

行事⑥

自然体験キャンプ3年生・水泳教室(宝塚スイミングスクール)・阪急電車西宮工場見学

行事⑦

花の日礼拝・聖書講座・自然体験キャンプ5年生

行事⑧

リトリートキャンプ・終業礼拝・水泳教室(高中部プール)

行事⑨

体育祭・秋の遠足・防犯教室